全国のレンタカーを比較して格安予約!旅楽レンタカー

かんたん検索

出 発

返 却

※チェックを外すと返却地を変更できます。

人数

格安レンタカーの比較予約サイトなら【旅楽】

レンタカー利用者の口コミ

口コミ総数:24620 件

平均評価:評価4.64.6

当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価です。

口コミ評価を見る

よくある質問Q&A

旅楽レンタカー予約をご利用いただくお客様からのよくある質問です。
Q:「免責補償料」込みでこの金額?なぜ、これほどレンタカーが安いの?『旅楽割』とは

A:旅楽で掲載しているレンタカープランは全て【免責補償料+消費税込みの金額】を表示しております。
特別に低価格の割引プランをご提供いただいております。

旅楽経由だとレンタカーを安く借りることができる理由は大きく2つございます。

1.過去の販売実績によるディスカウント
弊社では、2013年からインターネットでのレンタカー予約サイトを運用しております。弊社サイトでの過去の販売実績により、特別に低価格でのレンタカープランをご提供いただいております。(ボリュームディスカウントに近いイメージです。)

2.インターネット予約限定なので運用コストを削減
旅楽ではインターネット予約限定でプランを提供しているため、お客様ご自身で予約情報を入力していただきます。
旅楽とシステム連携をしている事業者もあり、各レンタカー会社にとっては、電話受付やデータ入力といったオペレーター負担がなく運用コストを低減できるため、割安なプランをご提供いただいております。
上記のため、予約した内容を変更するためには、再度当サイトからの予約取り直しが必要になったり、お客様にはご不便をおかけする面もございますが、あらかじめご理解の上、ご利用お願いいたします。

あまりの安さに「古い車を渡されるのでは?」と不安がられるお客様もいらっしゃいますが・・・
旅楽では新車登録ベースの大手レンタカー会社のみ掲載しております。

中古車登録でレンタカー事業を行っている事業者は全て掲載をお断りしておりますので、安心してご利用ください。
全てのプランで車両の年式目安を表示しておりますので、予約時にご参考になさってください。

Q:「免責補償」 「NOC補償」とは何ですか?

A:免責補償とは、保険適用内の事故の場合でもお客様負担となる「免責額」のお支払いが免除される制度です。

A:NOC補償とは、車両修繕期間中に他のお客様に貸出できなくなるため、レンタカー事業者の営業損失分をお客様に負担いただく「NOC(ノンオペレーションチャージ)」の支払いが免除される制度です。



【◯保険適用内】対人・対物・レンタカー車両等への損害 → 免責補償制度対象
【×保険適用外】車両修繕期間中のレンタカー事業者の営業損失 → NOC補償制度

「免責額」の例
対物賠償 1事故限度額 無制限 (免責額:5万円)
車両補償 1事故限度額 無制限 (免責額:5万円)

「NOC」の例
事故後に自走して車両を店舗に返却できる場合:2万円
事故後、レンタカーが自走できない場合:5万円+レッカー代

※上記はあくまで一例で免責額やNOCの金額は事業者によって異なります。

NOCは事故だけではなく、小さなこすり傷や当て逃げ被害、車内装備の損害・汚れ、禁煙車でタバコの匂いが残っている場合などにも適用されます。

旅楽・沖楽に掲載しているプランは全て免責補償料込みの金額を提示しております。

NOC補償制度はレンタカー事業者によって、有無や内容が異なります。

※有料オプション(NOC補償)として、追加で加入することも出来ます。

また、貸渡当日に現地窓口で直接ご説明を聞いて、貸渡前に加入することも可能です。

ただし、レンタカー貸渡期間中や返却後のNOC補償制度への加入・解約は認められませんのでご注意ください。

Q:車種の指定はできますか?

A:基本的には、「車種や色の指定」はお受けできません。

あくまで、希望の車両クラス(※1)は指定可能ですが、貸出当日まで車種はわかりません。

(※1)車両クラスとは、レンタカー事業者ごとに車の排気量やサイズによってクラス分けされたものになります。例)ヴィッツとフィットはSクラス等

※旅楽・沖楽サイトでは、商品プランタイトルに
車種名 確約【◯◯◯★】と明記されたプランのみ車種指定での予約が可能です。
それ以外のプランにつきましては、原則車種指定不可となります。

Q:レンタカーは何時から何時まで利用可能ですか?

A:ご希望地域(レンタカー出発地、レンタカー返却地)を入力後、
出発時間、返却時間の選択可能な時間が最大のご利用可能時間でございます。
※在庫状況等により、ご希望に添えない可能性もございますので、ご了承ください。

>>もっと見る

全国のレンタカーを探す

  • 都道府県
  • 主要空港
  • 主要駅
  • 主要市区町村
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄

レンタカー最新口コミ (最終更新日:

ここでは当サイトでレンタカーを比較・予約し、実際にご利用されたお客様へ
「レンタカー会社を選択した理由はなんですか?」と「次回も同じレンタカー会社をご利用したいですか?」
という質問にご回答いただいた内容になります。

※具体的な内容を記載している口コミのみ表示しております。
星のみの評価は非表示としておりますので、あらかじめご了承ください。

K.I様 (男性/40代/家族での旅行)

総合評価 評価4.8 (4.8)
  • スタッフ対応 5
  • 店舗設備 5
  • 車の清掃状況 5
  • 車のコンディション 5
  • 車の装備 4
  • 出発:鹿児島空港店(空港から送迎車で約3分)
  • 返却:鹿児島中央駅前店
  • 期間:2023.03.29〜2023.03.30
  • 車両タイプ:ワゴン(7~8名乗り)
  • ご利用人数:6名
  • 過去のレンタカー利用回数:今回が初めて
選んだ理由
料金

乗り捨てもできてとても便利。

K.C様 (男性/50代/ビジネス利用)

総合評価 評価4.4 (4.4)
  • スタッフ対応 4
  • 店舗設備 5
  • 車の清掃状況 5
  • 車のコンディション 5
  • 車の装備 3
  • 出発:鹿児島空港店(空港から送迎車で約3分)
  • 返却:鹿児島中央駅前店
  • 期間:2023.03.29〜2023.03.31
  • 車両タイプ:コンパクト
  • ご利用人数:2名
  • 過去のレンタカー利用回数:4回以上
選んだ理由
料金 車両品質 営業所の立地 営業時間 会社の信頼性

一時、旅楽のネット操作がダウンした時があり、予約はどうなってしまったんだろう?と不安に陥りましたが、問い合わせメールに事情返信をもらえましたので今回決行いたしました。

口コミ一覧(16613件)

旅楽とは

沖楽

沖縄に特化した観光ポータルサイト『沖楽(おきらく)』を運営している株式会社SEECが、2018年4月にスタートさせたレンタカー予約ポータルサイトです。全国の大手レンタカー会社のネット予約限定でお得な格安プランを一括料金比較して、簡単に予約することができます。

レンタカーまめ知識(レンタカーを初めて借りる初心者の方へ)

車種/クラスとは?

「車種」とは、ヴィッツやデミオ、フィット、アクア、プリウスなど具体的な車の種類を示します。車には様々な車種がありますが、レンタカー事業者は車の排気量やサイズによって、取り扱い車種を「クラス」分けして、クラスごとに料金設定を行っています。(例えば、ヴィッツとフィットは同じSクラスで同料金など)通常、レンタカーを借りる際、車種の指定はできません。あくまで希望のクラスを予約するため、貸出当日まで車種はわかりません。

※当サイト掲載のプランでは、タイトルに「車種確約」と明記されたプランにつきましては、タイトルに表記されている車種の予約が可能ですが、それ以外のプランにつきましては、原則車種指定不可となります。

返却時は必ず「ガソリン満タン返却」

レンタカーの返却時には、ガソリンを満タンにする必要があります。レンタカーを借りる際に、返却営業所近くのガソリンスタンドの場所を確認しておくとよいでしょう。また、満タンにした証として給油の際のレシートも必ず取っておきましょう。
ただし、返却営業所によっては、営業所内でガソリンを給油できる設備があり、返却時に満タンにした分のガソリン代を精算することができる場合もございます。あらかじめ確認しておくと安心です。

※当サイト掲載のプランでは、タイトルに「ガソリン満タン返し不要」と明記されたプランにつきましては、ガソリン満タン返却が不要です。また、オプションで追加料金を支払うことでガソリン満タン返却が不要になるプランもございます。それ以外のプランにつきましては、原則ガソリン満タン返却が必須となりますので、あらかじめご了承ください。

乗り捨て(ワンウェイ)とは?

レンタカーを借りた営業所とは別の営業所に返却することができるサービスを「乗り捨て」または「ワンウェイ」と呼びます。(例:函館空港店でレンタカーを借りて、新千歳空港店で返却)
貸出営業所と返却営業所の距離によっては、「乗り捨て料金」が別途加算されますが、拠点数の多い大手レンタカー事業者を利用すると、バスや電車での移動だと不便な区間も楽に移動できる場合も多いので、大人数での長距離移動やご年配の方や小さなお子様連れの旅行などの際には、レンタカーの乗り捨て利用もご検討おすすめいたします。

免責補償・NOC補償とは?レンタカーの保険・補償について

レンタカーの保険・補償内容を理解するためには、「免責補償制度」と「NOC(ノン・オペレーション・チャージ)補償制度」の2つの制度を理解する必要があります。
万が一お客様が事故を起こしてしまった場合、対人・対物・レンタカー車両自体の損害の他に、レンタカー事業者が車の修理中、他のお客様へ貸出できなくなるための営業損失の2種類の損害・損失が発生します。
対人・対物・レンタカー車両等に損害が発生しても保険適用内でお客様負担額が免除される制度を「免責補償制度」といいます。ただし、免責補償に加入した場合でもレンタカー事業者の営業損失分の支払いを免れるものではありません。営業損失分は、各社が別途定めたNOC(ノン・オペレーション・チャージ)と呼ばれる一定金額をお客様が負担する必要があります。(例:予定営業所へ自走して返却した場合 20,000円、自走不可または予定営業所へ返却不可だった場合 50,000円+レッカー代 等)追加料金を支払うことで、このNOCの支払いも免除される制度を「NOC補償制度」といいます。

※当サイトに掲載しているプランは全て免責補償込みとなります。NOC補償については、補償制度自体設けていない事業者もございますので、あらかじめご確認ください。

暦日制(日泊制)料金・時間制料金とは?

【暦日制(日泊制)】
「暦日制」料金は、店舗の営業時間を1日として計算し、出発時間や返却時間に関係なくレンタカーを借りた日にち(日帰り/1泊2日/2泊3日/3泊4日・・・)により1日分の料金が加算される計算となります。

【時間制】
「時間制」料金は、レンタカーを借りた利用時間の長さ(6時間/12時間/24時間/48時間・・・)によって定められた料金を加算する計算となります。

レンタカーの選び方

普段、車を利用されない方がレンタカーを予約する際に最も多いトラブルが、現地に着いてはじめて荷物が入らないことに気づくという事象です。
例えば、4、5人での旅行でそれぞれキャリーバッグがあるのに5人乗りの車を予約してしまう。7人乗りの車両に7名で予約してしまうなどです。
実際、5人乗りの車両のラゲッジスペースはキャリーバッグ中サイズが2つ入るかどうか、7人乗りの車両に7名で乗車してしまうとラゲッジスペースはほとんどなく、キャリーバッグ中サイズ1つ入るかどうかの大きさです。
レンタカーでの長距離移動を楽しむためにも、荷物量も考えて、ゆったりくつろげる大きめの車両のご予約をおすすめいたします。